「みみかきゅんの撮影記録」さんと相互リンク
みみかきゅんさんのブログ”みみかきゅんの撮影記録”と相互リンクしました。これまでも何度か撮影地でお見かけしていましたが、先日の彩の国6789レプチ遠征にて道中をご一緒いただきました。これからもよろしく願いします☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みみかきゅんさんのブログ”みみかきゅんの撮影記録”と相互リンクしました。これまでも何度か撮影地でお見かけしていましたが、先日の彩の国6789レプチ遠征にて道中をご一緒いただきました。これからもよろしく願いします☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
晴れの天気予報!しかし松本平は濃霧に包まれた朝でした。久しぶりに撮影地と呼ばれる場所へ出向き、久しぶりの2台撮りセッティングに手間取り…。迎えるは武蔵野線?転用の209系?…です。「?」だらけでいけませんね^^;
続いては本日のメインを捕らえるために東へ、乗り合わせながら3名にて移動です。向かった先は彩の国!
まずは上り貨物を線路端にて。セッティング中にさっそく来ちゃったので手持ち・AFにて速攻露出を決めて。さっそく単機で里運用に入る愛知のロクヨンでした。
アウトカーブ入口にてさらに2本。安定して強い陽射しが入り、ゆったりまったり撮影しました。しかし関東は暑いな…。旅客もひっきりなしに通過。コキの間にタキが1両挟まる珍しい組成の貨車配給を最後にいよいよ本番へ移動です。
やってきたのは2度目のオカポン下り。秋らしい青空に稲刈り前の水田。しかし陽射しは強くなったり弱くなったり。空を見上げ祈る気持ちでメインを待ちます。
ロクヨンは木曽の山路を行く姿が美しいと思っていますが、重連総括のまま里運用に入る6789レは一度必ず撮りたいと思っていた気になる貨物でした。今日やっと都合が付いてこの場所に立っているのです!!
6789レ EF64-1016+1040+トキ+コキ6+ワム20。秋空に原色重連にトキのおまけ付き。陽射しは薄くなってしまいましたが、大満足で彩の国を後にしました。ご一緒しましたお二人と楽しい撮影となりました。ありがとうございました☆
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント