« 残陽(8/18) | トップページ | 秋空の下のさと運用 »
信州も暑い日々が続いています。もう9月だというのに…いい加減涼しくなって欲しいです。例年この時期の花火は夜になると寒いのですが、今日(9/5)はちょうどいい天候でした。諏訪湖の花火がファイナルとのことで、連れとそのご家族とともに諏訪湖へ。
ついでにこのところなかなか撮り鉄に出れないので懐かしの画像を。たまたま縁あってひときわ愛着のある愛知機関区最後の原色0番34号機、末長い活躍を祈るばかりです。そして今年も石北臨貨が走り始めました。今年は多忙で渡道の予定はありませんが、来年にはまた行けたらな~。
大屋機関区 on 2010年9月 6日 (月) at 00時14分 ■鉄分豊富な長編読み物 | 固定リンク Tweet
お疲れ様です! 昨日の8073、原色PPでしたよ~! って自分も撮ってませんが(汗)
投稿: 久サン | 2010年9月 8日 (水) 12時21分
>久サンさん 原色PPですか!!いいですね~☆ ぜひ146kpで捕らえてみたいものです。。
投稿: 大屋機関区 | 2010年9月 8日 (水) 23時38分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: びーはな(9/5諏訪湖最終):
コメント
お疲れ様です!
昨日の8073、原色PPでしたよ~!
って自分も撮ってませんが(汗)
投稿: 久サン | 2010年9月 8日 (水) 12時21分
>久サンさん
原色PPですか!!いいですね~☆
ぜひ146kpで捕らえてみたいものです。。
投稿: 大屋機関区 | 2010年9月 8日 (水) 23時38分