« スイ・セン | トップページ | 西空に雲厚く(6/16) »
夏光線の木曽路を行く1000番台の3084レ。間もなく木曽路にも雨の季節がやってきます。
81レはゼロ番台更新機唯一の切り文字75号機。木曽路に1日も長くゼロ番台のブロワーが響き渡ることを祈ります。先週の木曽路、追憶の旅でした。
大屋機関区 on 2010年6月13日 (日) at 22時53分 ★西線系ロクヨン貨物_2010 | 固定リンク Tweet
こんばんは。TTIです。 私のブログにコメントをいただき、また、暖かいお言葉をいただき感謝・感謝です。ブログをこのまま廃止にはするつもりはございません。しばらく状況が落ち着くまで更新を停止しようと思っているだけですのでご安心をしてください(ちゃんと乗り鉄にも行って乗車記も書いています。)。 今回のブログの更新停止というのは、私が挑発してきた相手のコメントに乗ってしまったというのが一番のミスです(無視をしてれば良かったのですが…)。私の判断ミスで皆さんにもご心配をかけて「大人気ない。」と反省しています。 今の段階では「いつから再開します。」とは言えませんが、そう遠くない時期には…と思っていますので、その際にはまたお世話になりますね。 本当に心配をしていただきありがとうございました。
投稿: TTI | 2010年6月16日 (水) 21時03分
>TTIさん こんばんは☆大人げないだなんて、とんでもないですよ。TTIさんの姿勢はご立派だと思います! 今回の件を機に初めてコメントをお寄せいただいた方もたくさんいましたね!いかにTTIさんのブログのファンが多いことか…
再開の日を楽しみにしておりますね☆それと、現実世界での再会も必ず果たしたいと思いますので、またよろしくお願いします♪
投稿: 大屋機関区 | 2010年6月16日 (水) 23時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 追憶・西線の夏:
コメント
こんばんは。TTIです。
私のブログにコメントをいただき、また、暖かいお言葉をいただき感謝・感謝です。ブログをこのまま廃止にはするつもりはございません。しばらく状況が落ち着くまで更新を停止しようと思っているだけですのでご安心をしてください(ちゃんと乗り鉄にも行って乗車記も書いています。)。
今回のブログの更新停止というのは、私が挑発してきた相手のコメントに乗ってしまったというのが一番のミスです(無視をしてれば良かったのですが…)。私の判断ミスで皆さんにもご心配をかけて「大人気ない。」と反省しています。
今の段階では「いつから再開します。」とは言えませんが、そう遠くない時期には…と思っていますので、その際にはまたお世話になりますね。
本当に心配をしていただきありがとうございました。
投稿: TTI | 2010年6月16日 (水) 21時03分
>TTIさん
こんばんは☆大人げないだなんて、とんでもないですよ。TTIさんの姿勢はご立派だと思います!
今回の件を機に初めてコメントをお寄せいただいた方もたくさんいましたね!いかにTTIさんのブログのファンが多いことか…
再開の日を楽しみにしておりますね☆それと、現実世界での再会も必ず果たしたいと思いますので、またよろしくお願いします♪
投稿: 大屋機関区 | 2010年6月16日 (水) 23時03分