« 静寂の宿場町 | トップページ | マイフォト木曽路のEF64(2010)vol.1スタート »
天気予報によると大桑の天気は晴れ!
このところの天気で雪景色も期待できなかったこともあり、久しぶりの6883レ伊奈川スタートです。途中の道の駅で知り合いに会い、伊奈川でも撮影仲間に会い…話をしながらセッティングすれば待ち時間なんてあっという間です。
今日は単独でロケハンしながら新しいポイントを探しますが、なかなか見つからないものです。アングルや立ち位置を変えて新鮮さを出してみました。冷え込んだ朝でしたが太陽がみるみる気温を上げます。しかし分水嶺近くの風は冷たかった…。
今日も用事により3084レは1発のみ。以前やっちさんに教えてもらったポイントをおぼろげに思い出しながら辿り着きました。
大屋機関区 on 2010年2月20日 (土) at 22時29分 ★西線系ロクヨン貨物_2010 | 固定リンク Tweet
土曜日は、須原以南で比較的メジャーな撮影ポイントで撮影していましたが落合川での5875レを除き一人でノンビリと撮影していました。 ロケハン、新しい場所を見つけたら教えてくださぁ~い!!
投稿: フジトモ | 2010年2月21日 (日) 19時50分
>フジトモさん 土曜日はいろいろと見たまま情報ありがとうございました!新しい場所はなかなか…私も車を降りて足でかせがなきゃいけませんね~^^;;
投稿: 大屋機関区 | 2010年2月22日 (月) 00時27分
こんばんは。SHINこと改めTTIと申します。 さて、毎日83レを撮影しているわけではないので、なんとも言えないのですが、最近ロクヨンの1000番台が長野まで来ていません。愛知には確か4両配置となっているので、少なくても2週間に1回程度は長野に来てもいいと思うのですが、西線での活動状況はどんな感じでしょうか?もしお分かりになれば教えてください。
投稿: TTI | 2010年2月27日 (土) 22時51分
>TTIさん こんにちは!ほぼ毎朝の2459レ・83レ撮影、早朝からお疲れ様です。いつも楽しみに拝見してます☆陽が回ってきたようですしだいぶ暖かくなったので、そろそろ私も撮影に行きたいなと思っています! 私も愛知ロクヨンの動きは断片的にしかわかりませんが、1000番台更新色ペアはここ1週間ほどは検査のためか動きがないようです。国鉄色ペアは最近よく動いていて、昨日は3084レで走っていますので、順当にそのまま流れていれば……今朝の83レで長野を走ったはず!!です。あいにくの天気でしたが撮影されましたか??2ペアいるとはいえ、最近はなかなか私も遭遇していません。。
投稿: 大屋機関区 | 2010年2月28日 (日) 09時48分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 寒風と太陽:
コメント
土曜日は、須原以南で比較的メジャーな撮影ポイントで撮影していましたが落合川での5875レを除き一人でノンビリと撮影していました。
ロケハン、新しい場所を見つけたら教えてくださぁ~い!!
投稿: フジトモ | 2010年2月21日 (日) 19時50分
>フジトモさん
土曜日はいろいろと見たまま情報ありがとうございました!新しい場所はなかなか…私も車を降りて足でかせがなきゃいけませんね~^^;;
投稿: 大屋機関区 | 2010年2月22日 (月) 00時27分
こんばんは。SHINこと改めTTIと申します。
さて、毎日83レを撮影しているわけではないので、なんとも言えないのですが、最近ロクヨンの1000番台が長野まで来ていません。愛知には確か4両配置となっているので、少なくても2週間に1回程度は長野に来てもいいと思うのですが、西線での活動状況はどんな感じでしょうか?もしお分かりになれば教えてください。
投稿: TTI | 2010年2月27日 (土) 22時51分
>TTIさん
こんにちは!ほぼ毎朝の2459レ・83レ撮影、早朝からお疲れ様です。いつも楽しみに拝見してます☆陽が回ってきたようですしだいぶ暖かくなったので、そろそろ私も撮影に行きたいなと思っています!
私も愛知ロクヨンの動きは断片的にしかわかりませんが、1000番台更新色ペアはここ1週間ほどは検査のためか動きがないようです。国鉄色ペアは最近よく動いていて、昨日は3084レで走っていますので、順当にそのまま流れていれば……今朝の83レで長野を走ったはず!!です。あいにくの天気でしたが撮影されましたか??2ペアいるとはいえ、最近はなかなか私も遭遇していません。。
投稿: 大屋機関区 | 2010年2月28日 (日) 09時48分