そら七変化
晴れたり雨が降ったり、空の安定しない中、鳥居峠以南でのロクヨン撮影が初めてとの知り合いの方に、ダイヤや撮影ポイントを紹介しながらの前半。雨のち晴れの中津川から久しぶりの81レを追った後半。でした。
6883レ、伊奈川:雨、宮ノ越:晴れ、奈良井川鉄橋:ドン曇り(先行のしなのは晴れ)
3084レも知り合いの方のリクエストで伊奈川鉄橋へ。宮ノ越あたりは青空が出ていましたが、伊奈川ままたしてもドン曇り。煙る山々が木曽路らしいと言えばそうですが…。
3084レ、伊奈川:ドン曇り、北野:雨
久しぶりの北野でした。せっかくここまで南下してきたし、今日は81レと帰っても用事に間に合う…ということで、初めてのインター裏にて、ほんとに久しぶりに81レの撮影スタートです。やっと安定して晴れてくれました。
81レ、インター:晴れ、三留野:晴れ、伊奈川:晴れ
| 固定リンク
「★西線系ロクヨン貨物_2009」カテゴリの記事
- 結びのいちばん(2009.12.27)
- そら七変化(2009.12.26)
- 雪のあと(2009.12.23)
- 木曽路全域天使の羽根(2009.12.19)
- 太陽にツキ(2009.12.12)
コメント
いまいちのお天気でしたね
宮ノ越は先日の雪では無く、昨夜?に降ってますね
81の望遠は空コキの隙間から編成後部が,,,,.。
伊奈川の81は、なんとか撮れるんですねーー。
投稿: 徒歩グラファー | 2009年12月27日 (日) 00時00分
>徒歩グラファーさん
宮ノ越だけは昨夜うっすらと積もったようでした。伊奈川へ向かう朝は山の木々もうっすら白かったですが、6883レを追って宮ノ越へ戻ると、木々の白さは消えていました。
今日の81レ伊奈川はISO500で露出-2アンダー。夕暮れの雰囲気重視で撮りましたが、現像してみるとただ暗いだけ…。+2補正して掲載しました。
投稿: 大屋機関区 | 2009年12月27日 (日) 00時37分
伊奈川の81レ、何とかなるのですね。
行く前から諦めていました。
今日も、頑張ってください。
投稿: フジトモ | 2009年12月27日 (日) 10時09分
>フジトモさん
81レの伊奈川は私ひとりでした。随分と暗いので上記のように現像時に明るく仕上げています。まともに露出設定したらISO1000以上が必要だと思います。
今日は早朝から、81レは遅れの速報まで、とても助かりました!ありがとうございました☆
投稿: 大屋機関区 | 2009年12月27日 (日) 22時48分