雪のあと
先日雪の西線を撮影したので今日はどうしようかな…と思っていましたが、久しぶりに知り合いの方とご一緒できそうでしたので朝の伊奈川からスタートです。
到着の伊奈川はドン曇り。しかし!南松本で荷物入線を横目で見た3088レを見送り振り返ると…6883レ通過時には安定した晴天になりました!
今日はあまり追っ掛けはしません。雪と天候がイマイチでしたので…。寝覚ノ床裏で残雪の木曽川を主役に撮り6883レは終了。3084レまでの時間はまったりと道の駅で暖まりながら過ごします。
朝の南松本で確認した3084レのカマは0番台唯一の原色34号機☆特急しなの通過時には晴れましたが…
その後はドン曇り。しかし機関士さん、軽めのホイッスルをプレゼント。さらに満面の笑みで手を振って下さいました!動画撮っておけばよかったな。。
その後は単独行動にてコンクリート橋へ。山と川に雪が残っていることを期待しましたが…雪が全くない!!移動する時間もないので…
| 固定リンク
「★西線系ロクヨン貨物_2009」カテゴリの記事
- 結びのいちばん(2009.12.27)
- そら七変化(2009.12.26)
- 雪のあと(2009.12.23)
- 木曽路全域天使の羽根(2009.12.19)
- 太陽にツキ(2009.12.12)
コメント
昨日はありがとうございました。
久しぶりの西線をご一緒出来て楽しかったです。生憎の曇り空でしたが木曽路の冬といった感じが出ていてアリだと思います。
投稿: 恵那の64 | 2009年12月24日 (木) 23時05分
>恵那の64さん
こちらこそ昨日はありがとうございました。あまり追っ掛けもせずまったりでしたが、その分ゆっくり楽しく過ごせましたね!また近々ご一緒しましょう。遠征も…行きたいですね~☆
投稿: 大屋機関区 | 2009年12月25日 (金) 00時13分
コンクリート橋の引きの写真。
伊勢山の残雪と、どんよりとした雪雲。冬の感じが充分漂っていますよ。
投稿: フジトモ | 2009年12月25日 (金) 21時43分
>フジトモさん
この山は伊勢山と言うんですか!初めて知りました。
ありがとうございます。この景色全てが白一色だったのはごく短い期間だったようですね。。さすがに木曽路南部、融けるの早いです…。
投稿: 大屋機関区 | 2009年12月26日 (土) 23時29分