秋色始まる八ヶ岳高原
朝晩はすっかり寒くなってきました。上諏訪総合車両センターさんの撮り鉄車にて降り立った跨線橋の先には色づき始めた木が1本。そのロケーションにひと目惚れしました。上諏訪さんやっちさんと3人でスタンバイです。
本日はセピア色の小海線運転日。通過直前には追っ掛け組が続々到着。セピア色はゆっくりゆっくり野辺山高原への最後の勾配を登って行きました。と、車内から元気に手を振り上諏訪さんを呼ぶ方は…!!時々乗り、撮りでご一緒する方!それにしても今日もたくさんの方が旧客を追い掛けているようです。野辺山までは撮影後の車が集中してノロノロ運転…マイナーと思っていた第2のポイントにはすでにたくさんの人、人、人!!!
というわけでパスして急きょ道路の橋から覗いた下流には少しの線路と色付き始めた紅葉が!編成は入らなくとも印象的な1枚となりました。小淵沢で恵那の64さんと合流。中央道の事故渋滞に巻き込まれたとのことで…遠路お疲れ様です。小淵沢到着は木々の間を抜けてくるセピアを上目線からまったり撮影です。
小淵沢からの折り返しはサイド狙いで大カーブ。晴れたら最高の大カーブ、たくさんの車にたくさんの人です。
甲斐駒の見えないあいにくの天気でしたが、まったりと最上段の刈り入れ前の田んぼから撮影です。今日はご一緒した皆さんとわいわいと、楽しい撮り鉄となりました。
| 固定リンク
« 黄金色 | トップページ | 青空の下の再集結 »
コメント